関東学生剣道連盟
加盟大学剣道部
部 長
監 督
主 務 各位
第69回関東学生剣道優勝大会・第46回関東女子学生剣道優勝大会の中止について
標記について、「新型コロナウイルス感染」の収束する見通しが立たない中、当連盟ではスポーツ庁・全日本剣道連盟感染拡大予防ガイドライン及び東京武道館利用上の注意事項に沿って大会開催に向け、検討をしてまいりました。
しかしながら、現状の東京都及び近県の感染状況から、選手及び大会関係者の感染リスクの対応を十分に整えることができず、全加盟大学109大学中54大学が9月以降も対人稽古再開の目処が立たない状況を考慮し、秋季二大会の9月開催は中止せざるをえなくなりました。
尚、7月16日付全日本学生剣道連盟より、「第68回全日本学生剣道優勝大会・第39回全日本女子学生剣道優勝大会は中止とする」通知が届きました。
今後は臨時幹事会(書面審議)に延期開催を諮り、承認後、感染状況の推移や加盟大学の活動状況を見極め、11月・12月の新人大会を男女の優勝大会に換えての開催を検討いたします。
令和2年7月17日
関東学生剣道連盟
会長 佐藤 成明
第66回関東学生選手権大会・第52回関東女子選手権大会の中止について
先般、4月1日付けで、標記春季二大会開催延期の通知をしましたが、この4月6日に全日本学生剣道選手権大会中止の決定、翌7日に国の新型コロナウイルス感染拡大緊急事態宣言及び各加盟大学内の措置等の現状に鑑み、今後の各大学内の活動全般と新型コロナウイルス感染拡大の長期化及び完全収束の見通しが不明であることから、春季二大会の開催は中止といたします。
又、本年度部員登録についても5月28・29日に変更いたします。
貴大学剣道部におかれましては、今般の国の緊急事態宣言を受け、諸般の事情に鑑み、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年4月14日
関東学生剣道連盟
会長 佐藤 成明